女性で男顔は美人!と言われますが、芸能人並みのハンサムな美形じゃないと一般人には説得力ないですよね。
海外の外国人みたいにクールビューティーがウケるならいいけど、日本は可愛い&優しい顔がモテる条件みたいな雰囲気あるので肩身が狭い。
ハリウッドスターやモデルを見て気づいたことがるので備忘録としてメモ
男顔の女性の特徴と悩み
自分が昔から男顔なのが悩みだったので、いろいろな芸能人や友人の顔と比較しては落ち込んでいました。
コンプレックスがあるのも嫌ですよね。
可愛い、優しい、柔らかい、フェミニン、キュートに憧れるのに、現実の自分の顔は真逆。
クール、格好いい、ハンサム女子、外国人風、とか聞こえがいい言葉で置き換えようにもやっぱり女の子っぽい顔に憧れる。
それで自分の顔と髪型、メイクを研究していくうちに、女性らしい雰囲気に見せるメイクやヘアスタイルが見えてきたので、ざっとまとめてみます。
男顔は骨格がしっかりしてる?
雑誌とかで説明される男顔のモデルさんて普通に可愛いのであまり参考にならないと思ったり。
むしろ外国人さんの振り切ったハンサム顔のほうが自分的にわかりやすい。
ハリウッドスターでドラマでも女優として活躍するジェニファー・ガーナーとか。
顔もそうだけど体系も逞しいっていうか、こういうのって詳しくないけど、骨格診断的にはナチュラルなのかな?ストレート?
とにかく可愛いメイクや格好をするとオカマっぽいというか、女装したごつい感じがする。
自分もこのタイプで、日本人女性でも普通に多い気がするけど、アイドルとか読モとかみんな日本の芸能界は可愛い&幼い系が持てはやされるのでけっこうキツイ。
アメリカとか海外だと可愛いより美しいほうが人気だし、たぶん男顔で悩む人もいなさそう。
メイクや髪型で女っぽくする
でも男顔でもごつくても髪型とメイクを変えると意外に優しい丸い印象になると思う。
これとかさっきの写真よりもかなり優しい女性の雰囲気。
前髪を作ると男顔のきつさやごつさが柔らかくなるっぽい。
でもパッツンはだめ。
きっちりと髪を縛るとか、顔のラインをだすのもだめっぽい?
前髪があってもまっすぐにしないで、さっきみたいに散らすといいし、眉間のあいだに前髪の束を少し長めに下すといい気がする。
あと男顔の特徴として、眉毛の上の骨?が出っ張ってるのと、眉尻とか頬骨のあたりもゴツゴツでていると、男っぽく見られると思う。
なので、さっきの画像みたいに、眉毛の全体を見せないで半分から眉尻にかけては、極力出さないのがいい。
一番最初の画像は前髪をサイドに横流しにしてるけど、額と生え際が丸くないし四角だから男っぽく見えるんじゃないかな。
自分も横から見ると、眉毛の所の骨が出てるし、そこを露出する髪型にするとハンサムになる。
とてもお綺麗な方だけど、やっぱりゴツイ感じ?
顎もしっかりしてるしシャープな印象。
それと眉間が狭い&眉毛と目が近いメイクは男顔になる。
遠心顔と求心顔だと、遠心は可愛い優しい感じで求心タイプは男顔に多いんじゃないかな。
なので鼻にハイライト入れたりノーズシャドウ入れたりするメイクの時は、目と目の間が細くならないように、幅を持たせるといい感じ。
この写真も前髪アリだけど、やっぱりちょっと男らしいかな?
眉毛と頬骨の一番高いところと同じラインにボリュームのでるヘアスタイルは、ハチ張り(ハチが張っている)ように見えて男顔を強調してしまうのかも。
パーマもウェーブがはっきりしすぎて強い印象。
なので、やっぱりこういう髪型、ボリュームを下のほうにして、緩やかなウェーブにするといいっぽい。
男顔で無理に可愛いメイクと服装をすると悲惨なことになるので、素材をいかして緩やかさと流れるようなフォルムを意識すると、女性らしい美人になると思う。
でも結局は色々な顔つきやバランスがあってこその個性なので、あまり悩まずメイクやファッションを楽しんだほうがいいですね。