パーソナルカラーのイエベブルべ共に気になるのが秋色リップ♪
この時期から2019年の冬にかけて使いたいおすすめカラーを少しスウォッチしてみました。
キャンメイクやセザンヌ、ちふれにレブロンと、在庫がなくてもネット通販で買えるものが多いので要チェックです。
ちなみにイエベ秋の私に似合うものだけど、ブルべ夏もレポ参加です。
秋の新色や手持ちリップを比較
秋色って大人っぽくってオシャレで素敵ですよね。
オータムカラーが大好きな私もコツコツとコスメを集めています。
人気の商品は店頭の在庫もなくなるほどで、たまに買いそびれると慌ててネット通販で購入することも(笑)
で、だんだん似合う色が分かってきて、コレクションも増えてきたので、今回は安い値段でコスパのいい秋色リップを比較したスウォッチを載せておきます♪
オータムカラーが可愛い
今回比較するのは、
★キャンメイク ステイオンバームルージュT04のチョコレートリリー
★セザンヌ ラスティンググロスリップ101のブラウン系(取扱店限定)
商品リンクは後程♪
★ちふれ 口紅748のブラウン系
★ちふれ リップスティックY744のブラウン系パール
★レブロン バームステイン55のアドアー
となります。
まだまだいっぱいあるけど、まずは人気のこの上記のやつを比較です。
秋色リップカラーの比較
秋色の化粧品っていいですよね。
特にリップはオータムカラーにすると、ゴージャスだったり、アンニュイだったり、垢抜けメイクにしやすいので、おすすめです。
で、今回のスウォッチリストがこちら
ざざっと塗ってみると、ほんとどれも良い色。
詳細はこんな感じ
まず、この中で一番使う人を選ばないかなー?と思うのが一番上のキャンメイク、チョコレートリリー。
これはシアーで軽い付け心地のオレンジも感じさせる優しい軽やかなブラウン。
イエベ秋(一部ブルべ冬)の私はリピしまくり。ブルべ夏の夏子もけっこう使えるタイプ!
上から二番目のセザンヌは新作で、これも口コミですぐ人気になってるやつ。
私が付けるとほんのりとピンクと赤味を感じさせる色に変化♪
三番目のちふれ748はもう格好いい色!シックなブラウンで、オシャレであか抜けた顔に。
四番目のちふれ744は748よりもブラウン度が抑えられてて、ソフトな色味。セカンド夏の人とか、逆にブルべでセカンド秋か冬の人でもいけるんじゃないかな。
そして最後のレブロン。55のアドアーはボルドーレッドで、これは一番赤味を感じました。
この色も格好よくて、秋色メイクにおすすめです♪
持ちはレブロンが一番、明るい印象になるのはキャンメイクチョコレートリリーで、カジュアルな服装にもぴったり。
発色はセザンヌがいい感じ!
とこんな感じで、その日の服装やメイクの色味でこれらを使い分けています♪
秋色で統一感のあるメイクにすると凄く垢抜けた印象になるので、ぜひ使ってみては?♡