目元が優しくなる効果があるブラウンのマスカラ。
黒と比較すると自分の瞳の色が全然違って見えるのがわかり、パーソナルカラーの影響を強く感じますね。
目を大きく見せるか、外国人風の色素薄い系メイクにするか、好みによって使い分けしたり。
お湯で落とせるプチプラのおすすめと感想をレビュー♪
ブルべ夏とブラウンマスカラの効果と黒比較
パーソナルカラーのブルーベースでサマーと診断され、セカンドで春要素もありなタイプ。
目の色は少しだけ明るめらしいけど、本人的にはそんなに明るさは感じないかな。ただ白目とのコントラストがぼやけてて、ハッキリしないのはたしか。
目の色は赤茶のような感じ。
ブラックのマスカラをすると目がハッキリとした印象になって、目力がでる。
ブラックのマスカラをするときは、青みピンクのアイシャドウやチーク、リップを使うとまとまりがいいですね~。
一方、ブラウンのマスカラを使うと目元や顔の印象が優しくなる効果が現れます。
目の色は黒のマスカラを使うときと比較して、色素が薄いような明るいキラキラした印象になります。
こういう時は春偽装メイクに便利で、コーラルピンクやオレンジと一緒に使うとさらに効果アップ!
眉毛もアイブロウマスカラを使ってブラウン系にすると相性がいい。
髪の色は黒髪でも普通に違和感なく使えると思うけど、ミディアムブラウンくらいがよりよく美人に見える。
ブルべの冬の人はやっぱりブラックのマスカラが人気だしおすすめだと思うんだけど、春要素があったり、なくても可愛らしい印象にしたいときは夏の人にはブラウンマスカラがおすすめ。
お気に入りのおすすめブラウンマスカラ
ブラウンマスカラはデパコスも持ってるけど、一番使いやすくて値段的にも購入しやすいのはやっぱりプチプラかな。
ドラッグストアでも買えるし、スーパーとかの店舗でも取り扱いがあるのが嬉しい。
そんな中で特に明るくて優しくていい色だと思うのは、マジョリカマジョルカのブラウンマスカラBR666!
フィルムタイプでお湯で落とせるブラウンマスカラで、プチプラとなるとマジョマジョのこれが特におすすめ。
実際これは人気商品だと思う。イエベのスプリングの人にも人気だし、サマーの人も使えるカラーだと思う。
このブラウンマスカラ、本当に色が良くて使いやすい。
スウォッチ見て速攻で買ってリピートしてる。
色はこんな感じ。
茶色に赤が入ったような、レッドブラウン。
まつ毛につけると、ブラウンにほんのりピンクっぽいような赤っぽいような、ニュアンスカラーがでてくる。
生まれつき茶髪で色素薄い人みたいな印象になれる優れもの。
ブラックと比較すると、もっとわかりやすい。
クール、綺麗系、オフィス、シャツコーデ、スーツ、とかそういうパリッとしたいときはブラックマスカラ。
カジュアル、可愛い、優しい、ニュアンス、外国人風、色素薄い系、こういうときはブラウンマスカラ。
使い分けるとパーソナルカラーの偽装っていうか印象操作できて面白い。