ブラウンのマスカラが似合う顔ってやっぱりパーソナルカラーがイエローベース、いわゆるイエベの春秋でしょうか?
ブルべ夏冬はコスメの一つとして使える?こういう素朴な疑問ありますよね。
イエベは黒より茶色で、ブルべは茶色より黒なのか。プチプラの個人的なおすすめと比較を画像と共にレポしておきます。
ブラウンマスカラの効果と似合うタイプ
以前も一度茶色のマスカラ比較をちょこっとしてみたんですが、VISEE(ヴィセ)から新作のブラウンマスカラBR300が発売されたので、購入してレビューをしてみます。
私はイエベ秋で一部冬もあり?な感じなので黒のマスカラも普通に似合うというか使えるんですけど、やっぱりメイクの色味に統一感を持たせると一気に垢抜ける効果があるな~と日々思っております。
時々登場するブルべ夏の夏子もブラウンマスカラに興味あるようなのですが・・・・
うーんなんだか目力がないというか、ぼやけた印象なんですよね。
似合う顔っていうかパーソナルカラーに沿って考えると、やっぱりブラウンマスカラはイエベに似合うのかなって思います。
で、一応お気に入りのブラウンマスカラと今回のヴィセ新色を比較した画像を置いておきます。
色味の違いが分かれば幸いです。
プチプラ!ブラウンマスカラの比較
今回購入したのは、安室奈美恵さんとのコラボでも久しいヴィセ。
ブラウンマスカラbr300で、パッケージによると洗練されたブラウン!とのこと。
フィルムタイプでお湯で落ちるマスカラですね。
カール&ボリュームで美容液成分入り。
比較するのはマジョリカマジョルカとファシオ。
こうやってみると、コームの形が全然違いますねー。上がマジョリカマジョルカ。左ピンクがファシオ。右が今回のヴィセブラウンマスカラ。
カール&ボリュームという割に、コームはストレートで真っすぐなんですね。
個人的にはファシオみたいにカーブしてるほうが好きかなー。
色の比較はこんな感じ。
わかるかな。マジョリカマジョルカは赤味のある茶色で結構明るめ。
ファシオは色は暗めでけっこう焦げ茶色っていうのかな。落ち着いた色味。
そしてヴィセなんですが、このブラウンマスカラは赤味もないし、かといってあまり黄味も感じないニュートラルな茶色。
あまり特徴のない茶色で、ブルべ夏の人がけっこう得意な赤味ブラウンを求めるならマジョリカマジョルカがおすすめかなと思うんですが、
ヴィセはインパクトがさほどないのでこれも、茶色すぎる色味が苦手ならブルべ夏でも冬でもセカンドにイエベがあれば使えそう。
私はオータムですが、ヴィセは色があまり目立たなくて、目力は感じないかな。洗練されたブラウンという意味ではたしかに上品なカラーではあると思います。
もっと濃い色がいいならファシオですねー。黒に近いダークトーンでぼやけすぎない色味。
色素薄い系メイクならマジョリカマジョルカかヴィセがおすすめです。
カールとボリューム、持ちについては、ファシオが最強!
色はマジョリカマジョルカが一番オシャレで可愛いかな。
ヴィセはさり気ないナチュラルメイクにおすすめだと思います♪
次は限定のボルドー買ってみようかな!