顔タイプ診断でエレガントの人はカジュアル服が似合わないと言われますね。
GUやユニクロなどプチプラブランドが値段的にお財布に優しいけれど、フェミニンやエレガント、ソフトエレガントの人はなかなか着こなしが難しめ。
フレッシュでPDナチュラルなら今の時代一番苦労しないんじゃないでしょうか。
というのは個人的な素人の意見なんですが、実際には私もプロ診断でがっつりとエレガントと認定された一人です。
とにかく今までの垢ぬけない、芋っぽい感じが全て顔タイプエレガントによるものだとわかったのはここ一年くらいの話し。
顔タイプエレガントがカジュアルな着こなし
顔タイプエレガントはとにかく華やか。顔立ちがハッキリしていて、目鼻立ちがくっきり。
直線と曲線のミックスなので女性らしさとハンサム感の中間(割合は人による)に位置しますね。
華やかさとバリバリの大人顔なのでどうしてもカジュアルな恰好をすると部屋着ですか?状態に。
あの北川景子さまでさえ、カジュアル路線はちょっと微妙。
比較にもならない顔面偏差値ですが、私もアナリストさんにはカジュアルな恰好をするときは気を
付けたほうが良い点をいくつか教えてもらいました。
・Tシャツはキャラやロゴが目立たないもの
・ジーンズはスキニーなど体のラインにフィットするものを選び、色は濃いものを。
・スニーカーはあまり似合わないけれど履くなら本体と靴ひもの色を同じにする、キャンバス地より光沢のあるレザーを選ぶ、ビジューなどが施されているのもオシャレ。
などなど、ちょっとした工夫さえすれば大人タイプでもカジュアルな恰好でオシャレにコーディネートできるんですね。
この辺りを意識するようになってから、顔タイプエレガントの私がカジュアルな恰好をする時はモード系で、かつ、華やかさもプラス。というのがしっくりくることが分かりました。
顔タイプエレガントにも似合うカジュアル服ブランド
直線よりか曲線よりか、子供と大人の比率が人によって違うのであくまで私が似合うと思っているブランドを少しまとめておきます。
ZARA
スペイン発祥のファストファッション系ブランド。そこそこのプチプラでエッジの効いたインパクトのあるアイテムが豊富。
ZARAは同じ顔タイプエレガントさんにも好評だし、私もここの服はけっこうしっくりくるものがありますね。
実際に診断してくれたアナリストさんにもおすすめされました。
シンプルなようで個性的なデザインが豊富なので重宝しています。
MURUA(ムルーア)
muruaはアナリストさんに直接おすすめされてませんでしたが、個人的にけっこう似合うな~と思っているブランドです。
顔タイプエレガントの人がカジュアルにしたい場合、フレッシュ寄せするよりクールカジュアル寄せしたほうがオシャレに見えるじゃないかと思ってます。
ここの服を着る場合、髪型をラフなポニーテールにするか、中村アンさんのようにかき上げにするとさらに垢抜けてみえる感じです。
sly(スライ)
muruaと同じようにお世話になっているのがSLY
こちらのブランドは診断の時にもおすすめされたところで、たしかに凄く似合うのが多いですね。
セールの時なんかはけっこうお安いのでまとめ買いしてしまいます。
派手過ぎたり、コンサバすぎるのが苦手だったり、日常生活で気合の入った服装ばっかりしていられない時に重宝しています。
moussy(マウジー)
moussyも格好よくて個性的なブランドですね。
こちらもおすすめされてからチェックするようになったメーカーの1つ。
シンプルすぎると寂し気になってしまうタイプなので、デザインに動きがあると垢抜けしやすいです。
普通のTシャツにジーンズだと物足りない人はぜひ。
EMODA(エモダ)
もう大好きです。EMODA。
意外と顔タイプ診断エレガントの人にはギャル系ブランドっぽい系統が似合うんじゃないか!?と思うんですよね。
クールカジュアルさんやカジュアルを着たいクールの人に人気みたいですが、エレガントの人のカジュアル服ブランドとしても良い!って思います。
それくらい周りからの評判がいいので、これからも購入したいブランドですね。
顔タイプエレガントはモード系カジュアル?
こんな感じでだいたいカジュアル服はこの辺りで購入しているんですが、ホッコリ系のカジュアル
服が芋になるのに対して、ちょっとハンサムだったりギャルっぽかったりエッジの効いた
ブランドになると垢抜けるのが顔タイプエレガントの人なのかな?と思ってます。
ただ、フェミニンに近いタイプだったりソフエレ感が強めの人は似合わないのかも?
あくまで私の場合はこの辺りが似合います。
ロイヤルパーティーとかピンキーアンドダイアンとかも普通に似合うんですけどね、いつもそんな恰好できないので、カジュアル服は上記のブランドを愛用しています。
参考になれば幸いです!