黒髪だったり暗めのヘアカラーにしています。
でもパーソナルカラー的に眉毛をグレーやブラックで描くと違和感。
とにかく似合わないのです(笑)
そんな時に使えるのがアイブロウパウダーとマスカラ!
ダークトーンの髪色に似合うアイテムを最近はプチプラで揃えてます。
口コミで人気かわからないけれどとにかくおすすめ!なのでまとめておきます。
垢抜けるアイブロウパウダーと眉マスカラ
メイクで垢抜ける方法ってまずは眉毛とヘアカラーと髪型じゃないかと常々思っております。
黒髪や暗めの髪色だと似合う眉毛の色がなかなか見つかりにくいもの。
目の色と髪の色、肌の色(イエベ春秋、ブルべ夏冬)それぞれに似合った色に合わせるのが一番手っ取り早いかなと思うんだけど、いろいろなプチプラを試してきて、最近お気に入りの化粧品アイテムを紹介。
前も似ている記事を書いてるのでそちらも参考にどうぞー。
キャンメイクとケイトの組み合わせ
最近、お!これいいじゃん!と思った組み合わせが、プチプラ大人気ブランドの代表、キャンメイクとケイト。
中でもCANMAKEのミックスアイブロウ02ナチュラルブラウン
と
KATEの3DアイブロウカラーのBR1
がナチュラルメイクにピッタリ。
どちらも自然な茶色で、黒髪やダークブラウン、落ち着いたアッシュ系の髪色に似合うアイブロウだと思うですよね。
私は暗めのアッシュにしてて、黄味も赤味もないニュートラルな髪色にしています。
眉毛がオレンジすぎたり、赤味が強すぎる茶色だとしっくりこないときにこの2つの組み合わせがぐっと垢抜ける感じ。
ナチュラルな眉毛であか抜け
このふたつ、ほんと使える。明るめの茶髪の人でも目の色が普通の明るさなら似合うんじゃないかな。
スウォッチ画像でみるとこんな感じ。
ちょっと真ん中の色が赤く発色してるように見えちゃうけど、実際はもっと使いやすいナチュラルな茶色。
このキャンメイクのアイブロウパウダーで眉毛全体の形を作った後に、仕上げとして黒い眉毛をケイトの3Dアイブロウマスカラで茶色にすると、日本人に似合う自然な眉毛に変身♪
値段的にもお手軽で安いし、この他にも少し色味の違うカラーももちろん展開されてるので、たぶん似合う色が見つかるんじゃないかなー。