twitterなどSNSで話題すぎて、販売店舗で在庫切れも出てる人気のメラノCCだけど、これなかなか良い♪これで2本目なので美肌効果とか一緒に使う化粧水のこと、成分の事とかをレビュー。やや地黒でニキビ跡やシミにも悩みありなので、その効き目やトーンアップのことに関してもちらほらと。
人気急上昇のメラノCC美容液
ツイッターとかで話題になるけっこう前から口コミやアットコスメみたいな場所で密かに人気だったメラノCCシリーズ。
もともと化粧水がすでに人気だった記憶。
メラノCC美容液はシミ集中対策美容液っていうほどなので、もう徹底的に美白効果やシミしわ予防、肌荒れ改善に効く!って感じしますね~。
で、肝心の成分だけど、
活性化ビタミンC配合でビタミンE誘導体が早くお肌に浸透していくとのこと。
殺菌成分のイソプロピルメチルフェノールと抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムの働きで毛穴を目立たなくする&ニキビ跡を薄くする効果も。
最近流行りの艶肌メイクとかだと、ニキビ跡や毛穴が目立つのは避けたいし、紫外線の影響でできちゃうシミも絶対作りたくない。
で、個人的にこのメラノCCは2本目に突入してるんですが、根気よく使うのがやっぱりポイントかと。
すぐに効果を期待するより、化粧水や乳液とのバランスや、保湿、そして日ごろの紫外線防止対策も平行してやったほうが効果は上がると思う。
ビタミン効果で美白&美肌
美肌に欠かせないのはビタミン類。
これはもう周知の事実なので、詳しくは書かないけど、メラノCC美容液とか化粧水とかのスキンケア用品を使うのと同時に、体の中からの美肌ケアも欠かさないのが重要かと思います。
日ごろから意識しているのは、例えばビタミンCやEたっぷりのフルーツを意識的に食べる。
トマトジュースを毎朝一杯飲む。
そして、夜遅くまで起きていないで、早めに寝る事がとっても大事ですね。
それをしつつ、メラノCC美容液とか他の化粧水でスキンケアしていくと、少しづつ綺麗な肌に変化していくと思います。
ニキビ跡も美白ケアと同じ。清潔なタオルを使うとか筆やスポンジもこまめに変える。
メラノCCの使い方と効果
箱を開けてみると、銀色のチューブに入ったメラノCC美容液が登場。
先っぽが細くなっていて、ここから一滴一滴出てくるしくみ。匂いは柑橘系。
朝と夜のスキンケアに5~6滴を使うんですが、化粧水の後につける人が多いみたい。
でも個人的には化粧水に混ぜて使うのが好み。
使い方っていうと大げさだけど、手持ちの化粧水に混ぜたり、化粧水の後につけたり、自分の肌がいい状態になるならどっちでも効果はあり。
一緒に使う化粧水もどれでもいいと思うし、メラノCC化粧水でもいいんじゃないかな。
個人的には春夏はd プログラム バランスケア エマルジョンを使ってみたり、秋冬はエリクシール シュペリエル リフトモイスト ローションを使ったり。
美白化粧水とダブル使いでトーンアップ効果を狙うのもいいし、ニキビや保湿に力を入れたいなら、そこに特化したローションと一緒に使っても良さそう。
ボディケアとしてハトムギ化粧水にも混ぜて体全体にも使うのもおすすめ。
あと、朝につけると日に焼けるというか光毒性みたいなの最初気になったんだけど、朝の洗顔の後に使っても全然大丈夫。
これまでメラノCC美容液を朝使うことで日焼けしたりはしてませんねー。
そんな感じで、メラノCC美容液と一緒に色々な化粧水を試してみて、けっこうどれでも好きなやつで効き目あるし、いいかなと思ってます♪
もちろん、本来の自分の肌以上に白くなることはなし、ニキビ跡や毛穴が数日で治る!ってことはないので、丁寧に優しくスキンケアをしてくのがポイントですね☆
あとはやっぱり、体の中からスキンケア。
レモン水を飲んだりトマトジュースを飲んだり、ビタミンサプリを飲んだりも効果アップかと思います。