イケアでも人気のGRUNDTALですがステンレススチール小物入れが100円ショップDAISOでも似ているお洒落なマグネットケースとして売っていました!
100均とは思えないクオリティでイケアっぽいインテリアにおすすめ♪
使い方も色々あって、スパイスやビーズ、小物や写真を入れて冷蔵庫に張るのもいいし、他の飾り方も無限なのです。
photo:etsy.com
イケアに似てる?ダイソーのマグネットケースがオシャレ
ずっと購入しようか迷っていたイケアのスパイス小物入れ。
たまたまダイソーに行ったらなんとイケアにそっくりなマグネットケースを発見!
後ろにマグネットがついていて、デザインもシルバーでシンプル。
こんな感じで本当にイケアっぽい。
パカっと蓋を開けるといたってシンプルなつくり。
私が見に行ったダイソー店舗では時計や小物類のエリアにずらっと並べて売っていました。
これ、後ろにマグネットがついているのでキッチンなら冷蔵庫に張るとか、ワゴンの磁石の所に飾ることでお洒落な感じになりそう。
入れるものはどうしようかなー?
マグネットケースのお洒落な使い方
ということで、いろいろ調べていくうちに海外の人たちのオシャレなインテリアにいくつか遭遇。
photo:babble.com
手作りDIYで小物や雑貨を作る人なら、こうやって布の端切れを収納したりとか、クリップやビーズ、針や糸をいれて飾るとおしゃれ~ですね
chickslovefood.com
スパイスを入れて、黒板にチョークで英字で名前を表記しちゃうとか。これはお店とかでも使えそうなアイディアっぽい。
photo.buzzfeed.com
同じく人気のイケアのRASKOGロースコグもいいですねー。マグネット付きのスチール缶も張り付けるともっと収納ができるんだ。
こうやってみるとけっこう色々な使い方とか使い道のアイディアがあるんだなーと感心。
さて、せっかく100円で買えたこのマグネットケース、我が家ではどうやって使おうかしら。
プチプラでイケアと同じようなケースが買えるっていいよなー。
とりあえず、ビーズやアクセサリーや小物を入れてみようと思います。