目を大きく見せる!ぱっちり目力メイク!でも色素薄い系メイク!を目指している私。
黒のアイラインとマスカラだときつく見えるし印象が強いのがデメリット。
ブラウンなどカラーライナーは瞳がキラキラ輝くので愛用しています。
中でもヘビロテしてるのが口コミ評価も高いプチプラのラブライナー♪
今回は人気色の中でもおすすめをレポです。
目の色とパーソナルカラーとアイライナー
パーソナルカラーでイエベ春秋の人に似合うのはブラックよりブラウンのアイライナーと言われてますね。
ブルべ夏でも黄肌だったり色黒さんだったり、目の色がソフトなブラックの人は黒より茶色の方がおすすめされてるのもよく目にします。
ブルべ冬の人は黒が得意なので、茶色は似合わないって聞きますね。
今回は黒が得意ではないけれど、茶色でメイク上手に垢抜けて見えるアイライナーの感想をまとめてみます。
キラキラ明るい目に見えるミルキーブラウン
ブラウン系のアイライナーはキャンメイクのクリーミィタッチライナーのミディアムブラウンやセザンヌのジェルアイライナー
ブラウン、ちふれのペンシルアイライナー
などプチプラでもけっこう色々手に入りますねー。
私も色々ブラウン系は使ってるんだけど、上記のライナーは大体深みのあるブラウンなので、イエベ秋とかブルべ夏でも黄肌とかけっこう暗めの色が似合う人におすすめ。
で、私もそうなんだけど、たまーに春っぽい女子力の高い明るいブラウンでメイクしたくなることも。
そんな時にヘビロテしまくってるのが、ラブライナー♪
なかでもミルキーブラウンが一押し☆彡
透明感のあるブラウンでシアーが得意な春夏の人が特に似合うアイライナーだと思う。
私は一応はイエベ秋なんだけど、最近別の人に見てもらったらイエベ春の要素強い!と言われたので、このミルキーブラウンが似合う理由が分かった気がする(笑)
ラブライナーはブラン系でてるけど、ベイビーブラウンは一般的な茶色って感じ。
色選びで、普通のブラウンが欲しいならベイビーブラウンがまずはいいと思う。
もっと色素薄い系で透明感があって、瞳に光が入るメイクを目指すなら、ミルキーブラウンがいい。
これシアー感があるっていうのかな、透けるようなブラウンで、目が大きく見えるんだけどアイライナーがっつりしてる!って見えないのがポイント。
目元が一気に明るく見える。実は画像いまないんだけど、色選びならこれと同じくらいコーラルブラウンもおすすめ。かなりオシャレに見える♪
リキッドはイエベ春とブルべ冬の人に得に似合うって聞いてて、春要素もあると言われた私にはラブライナーはなくてはならない存在に。
これスルスルっと書きやすいアイライナーで、初心者でもおすすめ。
色選びに迷ってて、黒のアイラインが似合わない人はカーキブラックとか試してみるのもいいと思う。
ブルべ夏ならバーガンディが似合うって本当によく口コミでも見るなー。
イエベ春秋で優しい目元を目指す人はミルキーブラウン試す価値ありだと思う(*’ω’*)