パーソナルカラーが分からない、もしくはイエベ秋だけどオレンジやテラコッタが似合わない、またはブルべ冬なのに青みピンクが似合わない。
そのどちらも当てはまるけれどイエベ春やブルべ夏ではないって人いますよね。
そういう人は秋ディープや冬ディープだったりする場合があるようです。
おそらく私もこのタイプ。
イエローベースのオータムの中でカーキも似合わない感じするし、でもスプリングのような明るい色は似合わない。
ブルーベースのウィンターだけれど青みすぎるピンクはバブル時代になるし、かといってサマーの色味じゃ物足りない。
パーソナルカラーって奥が深いなぁとしみじみ思います。
濃い色が似合うパーソナルカラー
薄い・淡い・明るい色だと変に浮いてしまう。
濃い・強い・暗い色だとしっくりくる。
こういうタイプでプロ診断でディープオータムやディープウィンターと言われる人がいるんですよね。
そんな人におすすめされている定番のアイシャドウがたしかに凄く良かったのでレポとしてまとめておきます。
ちなみにこういうパーソナルカラーの人は黄みによりすぎたり青みによりすぎたりしない色、ニュートラルに近い色で濃くて暗いダークトーンを取り入れるとオシャレにみえるようです。
リンメルのロイヤルヴィンテージアイズ
instagram.com/rimmellondon_jp/
リンメルのアイシャドウ、人気ですよね。
このロイヤルヴィンテージアイズの中でディープタイプにおすすめされているアイシャドウがたしかに凄くいいんです。
濃くて深みのある色をつけると垢抜けてオシャレに見えるタイプはこちらの2色がまさにその色!という感じなので試す価値ありです。
ロイヤルヴィンテージアイズ004&015
ディープでダークな色合いが似合う人に絶対おすすめしたい2色がこちら
004 オールドバーガンディー
015 スモーキーアメジスト
004のオールドバーガンディーはブルべ冬、なかでもディープウィンターの人に人気
015のスモーキーアメジストはイエベ秋、なかでもディープオータムの人に人気
ということで私はどちらも購入。
はっきりいって、どちらも凄くいい!です。
イエベ秋なのでたしかにスモーキーアメジストの方が肌色は良く見えるし映えるんですが、普通にオールドバーガンディーもクールな目元になるので、服装がブルべ向きの時に重宝します。
黄みにも青みにも寄りすぎないアイシャドウを求めていて、なおかつ濃い色が似合う人はぜひぜひ。
イエベ秋はけっこう化粧映えするので色んなアイシャドウを試せる人多いかと思うけど、ブルべ冬なのに青みピンクが似合わないとか、おすすめの色が似合わない人はこの辺りを試すと案外イケるかもしれません。
あとイエベ秋なのにカーキもテラコッタも似合わない人もいいかも。
ちなみに私はプロ診断で顔タイプがエレガントなこともあり、大人っぽい濃くて暗い色はなおさら似合う感じです。
リンメルのアイシャドウはしっとりしつつも発色がいいし、持ちもいいし、おすすめです。