どうもスニーカーが似合わない。コーディネートしてもあか抜けた着こなしどころか、ダサい感じ。
これは骨格診断ストレートとウェーブの人に共通する悩み?
ナチュラルさんはカジュアル似合いますよね。
綺麗め・上品・高級感のある服装がオシャレに見えるストレートに、おすすめのブランドメーカーをまとめておきました。
※ちなみに、ミックスタイプもいるし、パーソナルデザインによって似合う似合わないは左右されるようなので、あくまで個人的に似合うな~というブランド、デザインを中心にしています。
※また、プロのアナリストさんからおすすめ頂いたやつ、そして自分なりに本やサイトを見て研究したものでもあるので、ファッションが大好きな人間がまとめた程度ですから、参考程度に楽しんでいただけたら幸いです♪
骨格ストレートはスニーカーが似合う似合わない?
私はカジュアルすぎる格好をすると(ナチュラルさんの似合うタイプ)、あか抜けない、野暮ったい、安っぽい、という三重苦なコーデに仕上がってしまいます。
これって骨格ストレートだからスニーカーが似合わないのか?と悩んでたんですけど、そんなことはないそうで、普通に着こなしできるスニーカーはあるんだそうです♪
ということで、私が実際に履いていて、似合うなーとか、これも同じ形だし似合うはず!というスニーカーブランド、デザインを備忘録も兼ねてまとめておくことにします。
骨格ストレートに似合う靴の基本
まず、おさえておきたいのが、似合う傾向にあるスニーカーの形と素材。
私が教えてもらったのが、骨格ストレートは上質で高級感のあるスニーカーが似合うということ。
また、底(ソール)は薄めよりは厚め。
デザインに凝ったものより、シンプルが良い。
ということ。
これって服装でもいえる事なので、スニーカーもやっぱり全体のコーディネートを考えると同じ系統のもので揃えるのがよさそうですね。
それを踏まえると、この辺りが似合う、似合わないスニーカーかな↓↓
adidasアディダス
スタンスミスやスーパースターなど高級感があってシンプルなデザインのもの。
ペラペラとしたタイプではなく、しっかりとした作りが骨格ストレートに似合うポイントなんですね。
骨格ストレートはレザータイプのスニーカーが似合うのでこのブランドはやっぱりおすすめ!っていうか、人気なんですね♪
タイトスカートと合わせたり、足首を少し見せるボトムスとコーディネートしたり、着回ししやすいスニーカーですね☆
スエードタイプもあるけど、骨格ナチュラルさんが一番似合うっぽい。
でも秋冬なら他のアイテムと合わせてコーディネートしやすそうだし許容範囲かな?☆
ニューバランス
骨格診断とパーソナルカラーの参考本でアナリストさんがおすすめコーディネートのアイテムとして載せていたのが、意外にもニューバランス。
スポーティーだし私にはカジュアルすぎるかな?と一瞬思ったんですが、海外(日本でも)のインスタやファッションブロガーさん達がストレートの着こなしでニューバランスを履いている人もけっこういるので、あり!なんですね。
ただし、メッシュとかカジュアルすぎる素材ではないデザインなのがポイントですね。
ランニングとかエクササイズとか運動用にデザインされてるタイプは私は似合わないのですが、日常用でおすすめされるタイプは大丈夫。
それとゴツイの似合わないかな~?って思います。私にはですけどね。
ナイキ
ナイキも色々なデザインがあるので、全部似合う!って訳にはいきませんね。
私が試着してみて、分かったのは、例えば上の画像なら右端のエアジョーダンなんて全然似合わなかった・・・。ハイカットだし、ごつくて、足が靴に負けちゃう感じでした。
骨格ストレートは足が小さいって言いますよね。私も足小さいので、あまり存在感のありすぎる靴は似合わないです。かといってウェーブの人に似合う薄い華奢なのもダメ。
右から二番目のブレーザーLOWはアディダスのスタンスミスと似ていて、こういうタイプは似合う!
スペルガ
アレクサ・チャンや海外セレブも愛用しているスペルガ。すっごく好きっていうか憧れなんです。
で、履いてみると、似合わないこともないんだけど、他のおすすめとされるブランドよりは似合い度は少し低め。
なんでかなー?スペルガって骨格ウェーブさん向けとかいうけど、丸くて柔らかい感じがあるからかな。
全然似合わないわけじゃないけど、次点という感じ。
でも好きだから履きたいです(笑)
スペルガはスリッポンも人気だし、スリッポンは骨格ストレートに似合うっていいますよね。
なのでスリッポンでコーディネートするのもいいかも。
オニツカタイガー
オニツカタイガーも似合うのと似合わないデザインがあるタイプでした。
履いてみて思ったのは、薄っぺらすぎるデザインや、スポーティすぎるタイプ、デザインが奇抜なのは似合わない感じ。
ナイキやニューバランスのようなシンプルで上品なデザインは普通に似合いました!
スカートと合わせるのがやっぱり好きかなー。
コンバース
気になるコンバースですが、やっぱりキャンバス地ってカジュアルですね。骨格ナチュラルの人に特におすすめ!っという声よく聞きます。
骨格ストレートはどうか?というと、絶対似合わない!ってこともないみたい。
実際私も愛用してるんですが、スタンスミスほどは似合わない。でもまぁこれを履いたからといって、ヤバイわけじゃない(笑)
難しいですねー。骨格もあるけどパーソナルデザインが関係してるのかも。
けど、可愛いですよねコンバース。
足元は首回りやウエスト、ボトムスほど目立たないっていうのもあって、この辺りは外しとしてコンバースを使ってもよさそう。
でもハイカットはダメで、ローカットがやっぱりよく似合うのは忘れないようにしたいです。
骨格ストレートに似合うスニーカーは結構ある
ということで、基本ルールさえおさえておけば、結構スニーカーは似合うんじゃないか?と思います。
個人的な鉄板はアディダススタンスミスなんですが、毎日同じ靴より色々なデザインでコーディネートを楽しみたいので、また新しい似合うスニーカーを探し回りたいですね♪
※骨格ストレートと顔タイプ診断(大人顔エレガント)の視点からのスニーカーの選び方はこちらの記事からどうぞ↓

これはいい!というのがあれば、またレポしたいと思います☆