髪のヘアケアに、ブースターとして美肌効果に、クレンジングに、と色々使えるスクワランオイル。
成分を分析しても完全無添加。敏感・乾燥肌にぴったりで、ニキビや小じわにも効く?と口コミでも話題!
悩み無印や他ブランド比較のおさらいとして、大人気ハーバーのおすすめの効果的な使い方をご紹介です♪
安心安全!HABA無添加スクワランオイル
赤ちゃんからお年寄りまで家族みんなで使える安心無添加のスクワランオイル。
など様々な口コミサイトで評価の高いハーバーのオイル。
人気の秘密はやっぱり成分とその使い心地にありますね。
この美容オイルは私も愛用しているオイルの一つで、その使いやすさにヘビロテ中なのです。
私は敏感肌でインナードライ気味。
このHABAのスクワランオイルは乳液やクリームの代わりになり、皮脂膜の保護をしてくれるだけじゃなく、紫外線でダメージを受けた肌のバランスを整えたり、年齢による小じわや乾燥対策にも有効の優れもの。
純度99.9パーセントを誇り、余計な成分は配合されていないのも嬉しい。
オイル美容液の気になる酸化や油ヤケもしないのもポイント高い。
髪にも体にも顔にも使えるマルチプレーヤー
化粧水の前のブースターとして使うとかスキンケアの最後の蓋として使うとか人によって色々な方法があるスクワランオイル。
この純度の高いオイルは他のオイルと比較してもサラサラとしていて、べたつかないのが特徴ですね。
私が普段使いしている無印のホホバオイルとかローズヒップオイルとか、どれもお気に入りなんですが、癖のない誰にでも合うオイルというならスクワランオイルだと思います。
オイルが初めてという人にもおすすめだし、いろいろな肌タイプに合うので一度お試しで使ってみるといいかも。
顔に合わない場合でも、髪のお手入れとして毎日のヘアケアにも使えますしね♪
体にもボディケアとしてもちろんオッケー!
夏の日焼けが気になる肌にも、秋冬の乾燥が気になる肌にもマルチで使いまわせますからね。
効果的な使い方と順番
私のおすすめのスクワランオイルの使い方ですが、効果を感じるのはブースターとして化粧水前にオイルを肌に塗ること、もしくは化粧水の後に蓋として使うこと。
この二通りのやり方はまったく逆なんですが、肌の調子に合わせてやりかたを変えています。
どちらにしても、化粧水が角質まで浸透していくような、肌が底から潤うような感覚を覚えます。
どちらのやり方で使用しても効果が半減することはないので、自分の肌に合わせて変えてみるのがおすすめです♪
ヘアケアですが、これも効果的なやり方があります。
私の場合、シャンプーの前に手に数滴スクワランオイルを伸ばして、髪全体にもみこみます。
そのあと優しくシャンプーしてからいつも通りにコンディショナーで仕上げます。
こうするとシャンプーの軋み感が減るので、髪の指通りもとてもいい☆
もしくは、洗髪後のお風呂上りに半乾きの髪にスクワランオイルをつけて、それからドライヤーで髪を乾かすのもおすすめです!
洗い流さないトリートメントの役割を果たしてくれるので、パサつく髪がしっとりサラサラに♪
赤ちゃんから大人、女性も男性もみんなで使える万能なスクワランオイル、一度試してみるもいいんじゃないかと思います。
どんな季節でも一年中使えるのも魅力ですしね!ではまたレポートありしだい更新しますね♪
コメント