プロのアナリストさんに骨格診断してもらい、ストレートと判明した私。
首が短めで太めな典型的なスタイル。
なので、タートルネックやクルーネック、Tシャツが似合わないという長年の不思議が解決したのですが、じゃあ似合うおすすめのトップスは何か!
ということで、個人的に着こなしコーディネートで評判がよく綺麗に見えた形をまとめてみます。
首つまりのトップスが似合わない
首の長い人なら似合うタートルネック。
私は首が短めで太めで顔も大きめという三重苦なので、あまり首が隠れるトップスは選べない(涙)
でも似合わない服装がある一方で、当然似合う形もあるわけで、そういうトップスを意識して選ぶと華奢で着痩せしてオシャレに見えるのです。
今回は骨格ストレートな私の個人的に似合うトップスの形をリストとしてまとめておきたいと思います。
もちろん骨格診断をしても、もしくはしていなくても、体の形や似合うものは個人差があるので、絶対ではありませんので、ご了承ください♪
似合うトップス:Vネック
首が短い太い人にはVネックがおすすめ。
本当によく似合うので、私はVネックをよく着ています。Vネックでしかも開き具合が広すぎず狭すぎない形は、デコルテが綺麗に見えて、首が長く見えるので嬉しい。
Vネックはネット通販でも店頭でも必ずどこでも販売されている形なので、困ることはないですね(*’ω’*)
あとはパーソナルカラーとか素材とか似合うタイプを合わせちゃえばいいだけ。
大きく開いたラウンドネック
ラウンドネックも意外と似合います。
ただし、しっかりとデコルテが見えるような大きく開いたタイプ。
首元ぎりぎりの首詰まりタイプだと、首が短く見えて気太りの原因に。
クールにもカジュアルにも!スクエアネック
四角いトップス、スクエアネックも大好き。
大人っぽい着こなしができるタイプで、もちろん首が細く長く見えるトップスなので、これも重宝してますね。
曲線が苦手で直線が得意な人にいいのではないかな?
私はけっこうどちらもイケるので、その日の気分でコーディネートを楽しんでます。
ボートネックもおすすめ
ボートネックは個人差あるようで、私は鎖骨が見えるくらいのラインのボートネックはけっこう似合う!
あまり外側まで空きすぎると、首の後ろの筋肉が盛り上がってるというか目立ってしまって気太りするんだけど、前側がしっかり開いていて後ろはあまり下がりすぎていないボートネックは綺麗に着こなしができるんですよね。
大人可愛いハートネック
Vネックくらいのデコルテを見せる開きが似合うけれど、Vネックだとクールすぎる印象になることも。。。
たまにかフェミニンで大人可愛い着こなしをしたい。デートの時とか女子会とか。
そういう時めちゃくちゃ活躍するのがハートネック。
ハートネックとはその名の通り、襟の形が♡のように見えるスタイルのこと。
これ、程よくデコルテを見せて、かといってクールにもなりすぎない万能トップスだと思います。
個性的で可愛いスカラップネック
密かにおすすめなのがスカラップネック!
開き具合でVにUにもなりえるけれど、デザインが直線ではなく波打つような曲線なのが特徴。
これもシンプルな素材や形が似合うとされている骨格ストレートの私が、ちょっと遊び心と個性を出したいときによく着るトップスの1つ。
フェミニンだけれど、可愛すぎないちょうどいい加減なのです。
鬼門のタートルネック
出典:DarkAngel
首が短い太い人はタートルネックが似合わない?という話ですが、たしかに私もタートルネックはなかなか着こなしが難しい。
プロのアナリストさんのアドバイスを参考にすると、タートルネックの中でも、首の部分に余計な布のもたつきがなく、ジャストフィットするサイズで、生地が硬くしっかりと立つタイプなら似合うとのこと!
ローゲージではなくハイゲージ。網目の細かい上質なタイプなら大丈夫♪
秋冬は首元が寒いので、そういうしっかりとしたタイプを選びたいところです☆
Tシャツやカットソー選びは『開き具合』をポイントに
ということで、トップスはいかにデコルテを綺麗に見せるかがポイント。
そうすることで首が細く長くみえる錯覚効果があるので、自分の体系に悩みがある私でも、ここさえ気を付ければ垢抜けた感じになれます♪
春夏秋冬、自分に似合う着こなしやコーディネートで楽しみたいですね~(*’ω’*)